フォトアルバム

最近のトラックバック

 
Powered by Six Apart
Member since 05/2006

« メールの送受信に関する研修4 | メイン | 振り込め詐欺 »

2006年6月 5日 (月)

おバカな私

メールの送受信に関する研修2で,自分の携帯電話宛に返信するようにアカウントの設定をして,送信・返信のテストを行った。結果は自分が想定したとおりだった。めでたしめでたし,で終わればよかったのだが。

 あるところにメールを送った。返信が携帯電話に来た。ようするに,

テスト後,設定を元に戻していなかった

お間抜ぅ~な話。今日気がついた。

 これだけだと単なるおバカさんになっちゃうので,わかったことを書き留めておく。
 メールアカウントのプロパティで,返信アドレスの欄にアドレスを記入すると,送信するメールのヘッダに

Reply-To: <hikkun.i-mode@docomo.ne.jp>

というような行が追加される。そのメールのプロパティを表示してみるとわかる。返信ボタンをクリックして返信する際に,このヘッダがあるメールには To: というヘッダより優先してこちらのアドレス宛に送り返す,ということだ。

 国会の偽メール問題が世間を騒がせたのは記憶に新しいけど,このあたりのことをいろいろ調べてみると,結構おもしろいかもしれない。逆にこれまで知らずに使っていたことがこわくなるかも。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/201082/6178362

おバカな私を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿