迷子
片道70分の遠距離通勤もどうにか慣れつつあると思う。信号が殆どなく,スムーズに流れるのが幸いしている。ただ,今日はその少ない信号にたて続けに引っかかり,いつもより5分程度遅くなった。やはり時間にゆとりをもって家を出ねば。
車で通勤となると,手当関係で書類を出す必要がある。私の車の場合だと,十分おつりが出るので,これは非常に大事。ただ,家から職場までの最短ルートを記載し,そのkm数を書かなければならない。これがやっかい。
先日書類を出したのだが,事務からクレームがついた。ルート検索でこっちのルートの方が近いのではないか?,と。ま,だいたい当たりがついたので,帰りはそのルートを通ってみようと思った。が,途中で迷って全然違うところに出た。再チャレンジということで,今度は職場方向へそのルートをバック。今度も迷って,全く想定外のところに出てしまった。
地図上では最短だろうが,迷ってたどり着けなければ論外。まぁ,時間があるときにぼちぼちやらねば。...って,急ぐんだよな,期限があるし。どうしましょ。
迷う,といえば,来週には家庭訪問がある。こちらはまったくもって土地勘が無い。どうにか1軒1軒,おおよその場所の確認を住宅地図でやってみたのだが,多分どこかで迷子になるだろう。それを想定してぼこぼこ隙間だらけの日程にはしてみた。さぁ,これが吉と出るか凶と出るか...。
コメント