やっちまったぃ
今週は家庭訪問。この地区では比較的校区が広い方であろう。道に迷うことは必至,と思っていたが,どうにか今週の分は,ほぼ道に迷うことなく終えた。
ワープロで文書を作るときによくやらかすのに「誤字変換」があるけど,その次あたりが日付の打ち直し漏れだろう。文書を使い回すとよくやる忘れ物。来週の行事を連絡するのに,月曜日の日付だけ打ち直して,そのあとはぽぉーんと抜けてて火曜日以降は今週の日付。これは配布する前に指摘され,あわてて修正して印刷・配布。セーフ。
しかし,やっちまったのが判明したのはそれを見た生徒の声からである。
えぇ~っ,家庭訪問って月曜日と火曜日じゃないのぉ?
来週は火曜日に中学3年生を対象にした全国一斉の学力定着度調査がある。そのため,来週の分の家庭訪問は月曜日と水曜日。で,家庭訪問の日程について配布したプリントを見直してみたら25日(火)となっていた!! こりゃアウトである。既にとっくに配布済み。放課後,今日の分の家庭訪問を終えてから,
すみませぇ~ん。水曜日の間違いなんですぅ!!
と,25日予定のお宅に平謝りのお電話。しかし,先日のPTAで年間の行事計画を配布してあったので,既に各家庭では私のチョンボをしっかり把握していたらしぃ。ということで,予定通り実施OK。いやぁ,気をつけたいものですねぇ。...といいながら,似たようなことをまたやらかすんだろうなぁ。
その後,ある御家庭から連絡があり,仕事の都合で,やっぱり火曜日でなければ,ということで1軒だけ5/1放課後にうかがった。
投稿: ブログ管理者 | 2007年5月 4日 (金) 15:36