アクセス解析不能にするには?
アクセス解析のスクリプトを導入してからというものの,気になっていたことに
確実にアクセスしているハズなのに,記録が残っていない。
というのがあった。職場ウェブサイトにある学習のための検索ページの登録依頼ページに仕込んだヤツである。まさか,登録ページを介さずに直接データファイルを書き込んでいるのか?,などとデータファイル名を変えたりとか手を加えてみたのだが,やっぱりデータが書き込まれている。なんらかのアクセス解析を回避する方法がもしやあるのでは?,と思って調べてみたら...。
あった。ブラウザの設定でJavascriptを使用しない,にするだけ。当たり前といえば当たり前。ブラウザのセキュリティ関連の設定でそのようにしてあるんだろうな。ただ,職場のウェブサイトはJavascriptをページの「戻る」ボタンに使ったり,皆既日食までのカウントダウンに使ったり,と,無効にしていたら扱いにくいことこの上ないだろう。サイトアクセスについての説明をトップに入れなければなるまい。
気づいたというか,携帯電話で表示したらどうなるんだろ?,ということでいろいろ調べてみたのが出発点だったのだが,今日はいろいろ不具合の発見もあり,修正を加えた。
コメント