くっきぃー
blogのウィジェットネタである。
以前書いた投稿で,
ALPSLAB myBase,なんでソースに違いがないのに,おまけに位置情報の指定がないのに登録した位置の地図を表示するのか?
という疑問があったが,Cookieに base.alpslab.jp の pos という名のデータがあることを発見。なるほど,多分最後にトラックバック付けた位置のデータをCookieとして送りつけてるんだな?,で,そのデータを元に表示する位置を判断しているんだろうな?,ということがうすうすわかってきた。
名古屋市の地図が表示されるのは決まってブラウザを開いたときなので,多分,Cookieデータの送・受信が最初表示される際にうまくできなければ,初期値として名古屋の地図を表示するんだろう。
しかし,なぜ初期値があの場所なんだろう? アルプス社の所在地ではないようだけど,はて?
コメント