あと3日ですか...
何がって Windows Vista & Microsoft Office 2007 の発売日である。これまでも,OSやらソフトのバージョンアップのたびに,発売日当日はお祭りさわぎのようなのだが,これまでの経験からも,当初は修正プログラムのオンパレードなので,買うならサービスパック1がついたあたりが妥当だと思っている。
ちまたで話題になっているものの大部分は見た目の部分が多いようだけど,大切なのは中身がどう変わったかだと思う。かといってOfficeのデータ形式が変更になった,というのは意外と問題かもしんない。もちろん,これまで作成したデータが開けない,編集できないというのではないだろうが,同一のソフトでもバージョンが混在しているような環境では混乱をまねくだろうなぁ,と思う。企業のように一斉にソフトを導入して...,というところじゃないし。
先日,ある検査の結果集計にExcelのデータに入力して提出というのがあったのだが,その際に
Excel2003を使用した際には,次のようなメッセージが出ることがあります。
なぁんてことで,それへの対処法が別に文書でやってきた。対処法として,
- Excel2000以前の入ったパソコンで処理してください。(ぉぃぉぃ)
- メッセージダイアログボックスが12回ほど表示されますが,その際に[OK]ボタンをクリックして先に進んでください。(ぉぃぉぃ)
ようするに根本的な解決にはなっていないのである。これまでのソフトでもそんな状況だから,Office2007ってさらにどぉよ,ってな気持ちである。
一番解決してもらいたいのが,Excelで入力した文字データについて,
セルの右端で文字が途切れなくなったのか?
ということなのだが,これについては興味津々である。誰か買う人いないかな?(^^;)
コメント