十島村 各島教職員対抗 釣り大会
職場にこぉんな文書が届いた。
Tokara Teacher's Angling Rally
要するに,トカラの先生方の釣り大会である。
多分,企画・発起人はこの島のすぐ北の方,火山活動が活発な某島のOくだセンセだろう。
今週なんちゃって英語教諭を務める羽目になったのであるが,英語には自信がないので,一応辞書で調べてみた。
angle…[通例 angling で] 魚釣りをする (注fish のほうが一般的)
ただ,もうひとつの意味
(あの手この手を使って) 〔…を〕得ようとする 〔for〕(注受身可)
というのが気になる。というか,あの手この手を使って賞を取りにくるんだろうな。
rally…(政治的・宗教的な)大集会; 示威運動
モンテカルロラリーとかの公道を使ってのタイムレースとかの意味は知っていたんだけど,こんな意味もあったのか。用例に“a peace rally 平和運動集会”,“an anti-government rally 反政府集会”というのもあった。
また,
〈人を〉〔…のことで〕からかう, 冷やかす 〔about, on〕
動詞でこういう意味もあるらしい。 ...そうかぁ,からかい半分,冷やかし半分の企画なのかぁ。
なお,出典は
New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998
コピー・引用するとこういうのがくっついて貼り付けられるのが感心。
コメント