フォトアルバム

最近のトラックバック

 
Powered by Six Apart
Member since 05/2006

« 村中学校連合体育大会 | メイン | 次期携帯電話購入候補 »

2006年6月17日 (土)

好きな所は本屋

好きな所は本屋

 鹿児島に帰ってきて4日目。昨日までは子供たちの応援に行ったり、親のお供で運転手したり、だったので、昨日の晩は久し振りに本屋をぶらぶらした。島で生活してても、今のご時世ではこれが読みたいっ!、という本はインターネットを使って手に入る。別段困らないのだが、本屋に行かないと出来ないこと、それは「立ち読み」である。

 私は結構いろんなジャンルの本に手を出す方だと思う。物語は推理小説からSF、ヒロイックファンタジー、ライトノベルズなど何でも好きだとおもう。趣味と実益を兼ねて専門書も少々。ただ、こちらはじっくり腰を落ち着けて読む本ぢゃないので、大部分は立ち読みで事足りる。昨日本屋で読んだのはブログ関係のデザインの本。5~6年前にウェブページのデザインの本買っていろいろ調べたけど、随分変わってきてるなぁ、って感じ。夏に帰ってきた際に、いくつかピックアップして、これは勉強し直すことにする。
 で写真の本。私の前任者が職場に置いていった本なのだが、船の中で暇が潰れるだろうと思って持ってきた。いわゆる「雑学本」。これは科学系のだけど歴史の裏事情といった雑学本も読み耽ったことがある。

 いろいろな本に手を出す方だけど、唯一手を出さないのは「教育書」。こうしたら授業がうまくいくっ!、授業の鉄則はこれだっ!、なぁんていうのはパスっ。ぁ、それと検定とかの資格書もだな。

 本読むのは好きだけど、私はどっちかというと勉強嫌いだもぉ~ん

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/201082/6184717

好きな所は本屋を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿